【よくあるiPad修理】iPadが充電できないときの対処法とバッテリー交換修理について

世界的に有名な人気タブレットといえば、Apple社が製造・販売する「iPad(アイパッド)」です。自宅用として愛用している方もいれば、仕事で使っている方も多いのではないでしょうか。

さて、そんな大人気のiPadですが、「急に充電できなくなった」「充電器につなげても一向に充電がいっぱいにならない」といった症状が起こった場合、一体どのように対処したらよいのでしょう。

ここでは、「iPadが充電できないときの対処法」と「バッテリー交換修理」について紹介します。

iPadのバッテリー不具合!?修理と対処法

ipad修理 札幌市中央区

iPadが充電できない!そんなときに試したい対処法

「昨日までは問題なかったのに、今日に限って急にiPadが充電できなくなった…」というケースも少なくありません。

iPadが充電できない原因はいくつかありますが、ここではまずiPadが充電できないときに試したい対処法を紹介します。
ここで紹介している対処法を試して再度充電ができるようになれば、修理に出さなくても問題が解決することもあるので、ぜひ試してみてください。

対処1.充電ケーブルを挿し直してみる

iPadを地面に落としたり、水に濡らしたりなど、故障の原因が明らかになっているときは、すぐにiPad修理店に依頼して修理をしてもらうことをお勧めします。 ただ、「いつもと同じように使っていたのに充電ができない・・・」といった場合は、まず「充電ケーブルを挿し直し」を試してみてください。

iPad本体の故障でない場合は、充電ケーブルやアダプター部分の接触不良が原因になっている可能性があります。一旦、iPadから充電ケーブルを抜いて、もう一度挿し直してみてください。それでもダメなら、充電ケーブルがつながっているアダプターを挿し直すと充電ができるようになることがあります。

充電に使うケーブルが純正品以外の場合、iPad本体に問題がなくても、ケーブル自体が不良という可能性もあります。そういった場合は、純正品の充電ケーブルを使って、充電ができるかどうかをお試しください。

対処2.再起動してみる

充電ケーブルを挿し直しても問題が解決されないときは、iPad本体に何らかの不具合が生じている可能性があります。そんなときは、iPadの「再起動」をしてみましょう。

本体の側面にあるスリープボタンを長押しすると、画面に「スライドで電源オフ」というスライドが表示されます。このスライドを右にスライドするとiPadの電源がオフになります。電源がオフになったら、数分待ってから再度スリープボタンを長押しして電源を入れます。

スリープボタンとホームボタンを長押しして、iPadを強制再起動させる方法もあります。一旦電源がオフになってから、自動的に電源が入るようになっています。
再起動をすると不具合が解消され、いつも通りに充電ができるようになることがあります。

対処3.iPadを掃除する

iPad本体と充電ケーブルの接続部分が汚れていると、接触不良となって充電ができないケースがあります。接続部分にホコリやゴミなどの汚れが詰まっているときは、綿棒などで拭き取るだけで問題が解決され、充電ができるようになることがあります。

対処4.Macノートブックで充電してみる

お手元にMacノートブックがある場合は、充電ケーブルでiPadにつないで充電ができるか試してみるのもひとつの方法です。ノートブックにつないで充電ができた場合は、iPad本体の不良ではなく、アダプターの不良が原因で充電ができない可能性があります。

対処5.iPadを初期化する

自力で出来る対処法の最終手段として、「iPadを初期化する」という方法があります。
ただし、ここで注意して頂きたいことがあります。それは、初期化をすることでiPadに保存されているデータがすべて消えてしまうということです。

初期化をしたPadは工場出荷時と同じ状態になるため、事前にバックアップをとっておかないとデータを復活させることができません。
「データが消えると非常に困る・・・」といった方は、無理に初期化をすることなく、早めにiPad修理店に相談されることをお勧めします。



充電ができないときはiPadのバッテリー交換修理が必要かも!?

iPad が充電できなくなったときの対処法をいくつか紹介してきましたが、何をやっても改善しないというときは、「iPadのバッテリー交換修理」が必要かもしれません。

・充電ができないのはiPadバッテリーの劣化が原因?

充電ができない。充電がすぐになくなる。といった充電の問題は、iPad本体に問題がある、あるいは充電ケーブルやアダプターに問題があるケースのどちらかです。

iPadが充電できない原因のうち、特に多いとされているのが「バッテリーが劣化している」ためです。
消耗品であるiPadのバッテリーは充電回数を重ねるごとに劣化しているため、充電に時間がかかったり、フル充電をしても充電の消耗が早くなったりと、充電のパフォーマンスが低いと感じてしまうのです。

・劣化したバッテリーはiPad修理店で交換修理がお勧め!

充電能力が落ちてしまったバッテリーは、その後もどんどん劣化が進むため、早い段階で問題を解決に導くためにも、新しいバッテリーに交換修理されることをお勧めします。

札幌市中央区にあるiPad修理店にバッテリー交換修理を依頼すれば、「iPadのバッテリーの消耗が早くなったかな?」「フル充電になるまで時間がかかる」など、充電に関する不具合をすぐに解決してくれます。

iPadが充電できないときはご自身でいくつかの対処法を試してみて、それでも直らないときには早めにiPad修理店に持っていきiPadの状態を診断してもらいましょう。
札幌市中央区のiPad修理店なら、データはそのままで即日対応してもらえますし、「まずは相談したい」という場合も無料診断を実施しているので、いつでも気軽にご相談いただけます。

iPadのバッテリーが膨張しているときはすぐに交換修理へ!

iPadの充電やバッテリーに関する症状で、最も怖いのが「バッテリーの膨張」です。
水没や湿気によるバッテリーの腐食や、寿命を超えたiPadバッテリーをそのまま使い続けていると、場合によってはバッテリーが膨張してしまうため非常に危険です。

膨張し始めた当初は目視で確認できないことも多いのですが、時間が経つにつれ液晶画面やガラスが浮き上がっているのが目視でわかるまで膨張が進むこともあります。
バッテリーが膨張したことで、「フロントガラスや液晶が圧迫されて割れる」、「基盤が致命的な損傷を受ける」といったことになれば、最悪、バッテリーを交換しても不具合が直らない可能性もあります。

消耗品であるバッテリーは使用頻度によっては1年から2年ほどが寿命と言われています。そのため、電源が頻繁に落ちる、膨張している感じがするなど、iPadに異変を感じたら、すぐに札幌市中央区にあるiPad修理店に相談されることをお勧めします。

まとめ

今回は、「iPadが充電できないときの対処法」と「バッテリー交換修理」について紹介してきました。ここで挙げている簡単な対処法を試すだけで、iPadが充電できないという問題を解決できる可能性があります。

一方で、いくつか対処法を試してみたけど全く症状が改善されない場合や、充電をしても持ちが悪いとき、充電をすると本体が熱くなってしまうとき、膨張しているように感じたときは、無理に自己解決することなく早めに街のiPad修理店にiPadの状態を診てもらうことをお勧めします。
すでに寿命を超えているバッテリーは新しいバッテリーに交換してもらう必要がありますし、場合によってはバッテリーではなくiPad本体に不良箇所がある可能性もゼロではありません。

札幌市中央区で選ばれているiPad修理店は、iPadのデータはそのままでバッテリー交換修理ができるので、手間のかかるバックアップも必要ありません。飛び込みの依頼にも即日対応しているので、作業が難しいとされるiPad修理も、最短2~3時間ほどでスピード解決することができます。iPadのバッテリー交換修理をすべきかどうかを知りたいという方は、まずは無料診断のご利用をお勧めします!!